東京都現代美術館MOTアニュアル2011 2/26〜
2011年 02月 24日
ー東京都現代美術館MOTアニュアル2011ー
いよいよ明後日がオープニングとなりました。
家のつれ(池内晶子)が出展します。明日がセッティングの最終日となり山場をむかえています。
自宅にて1年以上かけて制作し現場では2週間弱、毎日カンズメ状態で制作してきています。
今日は昼の演奏の後に現美に応援に駆けつけてきました。今日の時点でようやく作品は完成したようです。広い空間に張られた白い糸の作品は例えようのない強い存在感を放っていました。明日は最後の仕上げのライティングです。
今回の展覧会の副題は「世界の深さのはかり方」です。制作途中ではありますが、ぐるっと会場を回りそれぞれの作家の作品を目にすることができ、展覧会を通じて発せられる一つのメッセージを感じとることができました。自分自身とても楽しみな展覧会です。
2月26日〜5月8日まで開かれています。お時間ございましたらぜひ足をお運びくださいませ。http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/123/
いよいよ明後日がオープニングとなりました。
家のつれ(池内晶子)が出展します。明日がセッティングの最終日となり山場をむかえています。
自宅にて1年以上かけて制作し現場では2週間弱、毎日カンズメ状態で制作してきています。
今日は昼の演奏の後に現美に応援に駆けつけてきました。今日の時点でようやく作品は完成したようです。広い空間に張られた白い糸の作品は例えようのない強い存在感を放っていました。明日は最後の仕上げのライティングです。
今回の展覧会の副題は「世界の深さのはかり方」です。制作途中ではありますが、ぐるっと会場を回りそれぞれの作家の作品を目にすることができ、展覧会を通じて発せられる一つのメッセージを感じとることができました。自分自身とても楽しみな展覧会です。
2月26日〜5月8日まで開かれています。お時間ございましたらぜひ足をお運びくださいませ。http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/123/
by taimusic
| 2011-02-24 02:05
| アート